2010年11月24日水曜日

介護分野で求められているWEBサイトとは?

只今、介護分野のネット活用について調査中。

まずは、検索ワードの調査。

「介護」「リハビリテーション」等、関連する検索キーワードを調べてみると検索目的に次のような傾向があることがわかりました。
  1. リハビリ方法(脳梗塞・骨折・ヘルニアなど)
  2. 就職情報の収集(求人・年収・資格)
  3. 介護にかかる費用
  4. めずらしい病気に関する情報(パーキンソン病など)

この結果を踏まえてWEBサイトへの落し込みができれば、介護分野でも有効なサイトの提案ができそうです。宿題がひとつ出来ました。

2010年11月10日水曜日

【サイト構築実績】まなびあい大学

富山福祉短期大学の北澤学長さんが発起人となってはじめたボランティアのまなびあいの場である「富山まなびあい大学」のホームページとSNSをwordpressとelggを連携させる構成で実現しました。
SNSに登録した授業スケジュールをホームページに表示させるなど、SNSとホームページのデータ交換を実現しています。

【ITサポート実績】リハ.システムウェイ様

訪問看護(リハビリテーション)のサービスをされている㈱リハ.システムウェイ様のオフィス内のネットワーク構成の設計と構築を行ないました。一般的に介護等の業務では機微情報と呼ばれる個人情報の中でも取り扱いに配慮が必要な個人情報を取り扱います。

今回は、個人情報漏洩のリスクを低減できるようにセキュリティをより高くする方向でネットワーク構成の提案を行ないました。

ただ、セキュリティを高くすると業務の運用が面倒になったりしますので、今後は、高いセキュリティと業務の運用の効率化が両立するようにさらなるご提案をおこなって行く予定です。


【ITサポート実績】エムダイヤ様

リサイクルに関連した分離・破砕機「エコセパレ」や切断機「エコカッター」といった製品を開発していらっしゃる株式会社エムダイヤ様のセキュリティ環境構築に関する作業のお手伝いをさせて頂きました。



なにぶん、セキュリティに関することですので詳しくご紹介できないが残念です。




-「もったいない!」カタチに-

株式会社エムダイヤ

wadaiチャンネル



cakephpを用いて構築しました。低廉な共有サーバー上で数万ページのデータをストレスなく提供することを実現できました。

Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites More

 
Powered by Blogger